3歳6か月の子どもと幸楽苑に行ってみた

当ページのリンクには広告が含まれています。
3歳と幸楽苑

美味しいラーメンと餃子を食べに幸楽苑に行って来ました。

店内の雰囲気と混雑状況

今回は土曜日の12時20分頃に行き、2組待ちでした。20分ほど待つと名前を呼ばれ、シート席に案内してもらえました。以前、土曜日の11時過ぎに行った時はあまり混んでいなかったため、11時から12時の早めの時間に行けば混みにくいかもしれません

店内は家族連れや夫婦、友人同士、1人など様々な方が来店しており、にぎわっていました。

頼んだもの

今回、夫婦と3歳の子どもで以下の物を注文しました。

  • 味噌野菜たんめん、餃子セット 730円+200円
  • つけめん、餃子セット 630円+200円
  • お子さまチャーハンセット 390円

合計、2,150円でした。今回はお腹がとても空いていたのと、前回に「中華そば」を食べたためそれ以外のラーメンを食べたかったこと、野菜をしっかり食べようと思ったため2,000円を超えました。もし、節約しようと思えば、「中華そば」等が490円のため、餃子をつけても家族3人で1,600円程度でお腹いっぱい食べることができます。

味噌野菜たんめんは、1日分の野菜を食べられます。キャベツやニラなどしっかり噛んで食べる必要があり、食べ終わるまで少し時間がかかりましたが美味しかったです。野菜をたくさん食べられて良かったです。

子どもの様子

商品は注文してから10分程度ですぐに運ばれてきました。運ばれてくるまで、「あいうえおボード」で遊んで大人しく待っていられました。

子どもは、「お子さまチャーハンセット」のチャーハンとりんごジュース全部と餃子1個を食べました。「美味しい!」と喜んでたくさん食べていました。チャーハンは出来立てで運ばれ、とても熱いですが、取り皿も一緒にくれるため、取り皿で冷ましてから食べました。

また、チャーハンを床の上にポロポロこぼしてしまったため、拾ってから帰りました。

ガチャガチャのコインがついていたため、ガチャガチャをするとミニオンのミニトランプがもらえました。

お菓子の「コアラのマーチ」は、子どもがチョコが食べられないため、親が美味しくいただきました。

おわり

幸楽苑、私は自分が子どもの頃も家族で食べに行った思い出があり、自分の子どもが生まれてからも何度も行っています。

幸楽苑の魅力はリーズナブルで美味しく子連れにも優しいところです。

我が家の子どもは「チャーハン」と「餃子」が大好きなため、子どもが喜んでいる顔が想像でき、行きやすいです。また、「チャーハン」や「餃子」で少しでも野菜やタンパク質を食べさせてあげられるのも嬉しいです。

次回、私は塩ラーメンを食べてみようかな。良かったら、皆さんも幸楽苑に行ってみてください!

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

会社員夫婦のブログです。
身の回りの情報を書いています。

当ブログはAmazonのアソシエイトとして適格販売により収入を得ています。