階段上のベビーゲートってどうすればいいの?

当ページのリンクには広告が含まれています。

我が家は今、寝室を2階に暮らしています。問題なのが子どもの階段からの転落の危険です。

自分で歩き始めてから、1階へ行きたいようで階段の方へ向かい始めたのでベビーゲートを設置。しかしこれが答えというものが中々見当たらず・・。

現時点での我が家の状況をまとめてみました。

目次

今の状況

結論から言えば、いまはこのようになっています。

なぜマットが敷いてあるのか、順を追って説明します。

そのまま置くと自分で動かしてしまう。

最初は、階段をふさぐようにそのまま置いていました。でも、このベビーゲートではステップの大きさが小さくて自分で動かせてしまうのです。

ここに乗らなければ自分で動かせるぞ!と自分で発見して学習をしてくれたことは嬉しいのですが・・。これではベビーゲートの意味を成しませんでした。

自分で動かせないようにキッチンマットを敷く

動かしてしまうことの対策として、キッチンマットを設置してみることに。

こうすることで子どもだけでベビーゲートごと動かしてしまうことはなくなりました。本人も動かせなくなったことはわかったようで頑張ってベビーゲートをどけようとすることもなくなりましたね。

しかし、1歳半の時点ではの話です。こどもは日々新しい事を覚えていきますから、マットをめくってゲートを動かすなんて日が来るのもそう遠くないことでしょう。なんとかしなければいけないぁ。

そもそも階段上に置くだけタイプは危険?

本来、階段からの転落は”絶対に”避けなくてはいけないので、ベビーゲートも子どもが”絶対に”自分で開けられない仕組みである必要があります。

我が家のベビーゲートはこれを満たしていませんね。危険なのでマネはしないで欲しいと思います。

不格好でもガムテープで固定でもすれば少しは安全性も上がるかもしれませんが、大人が移動するときに開閉が面倒でずらしてしまうことが多くて・・・。ズボラな性格な大人2人で子育てをしています・・。

階段上のベビーゲートに必要な事
  • 固定されていること
  • 子どもが一人で開けられないこと

つまり、

  • 釘やネジで設置するタイプ
  • 2重カギなどのストッパーがついていること

が前提条件ですね。階段上に設置できないベビーゲートとしては、

  • 置くだけのタイプ
  • 突っ張り棒で設置するタイプ

これらは階段上のベビーゲートには向きません。

大事なのは子供から目を離さない事

どんなに安全対策をしていても、大人の目の届かないところで子どもが何をするかを完全に予測することは出来ません。

一番の安全対策は子どもから目を離さないことですね。

2階に住んでいる以上、転落というリスクはついて回るので子どもから目を離さないことを心がけています。ズボラな2人なので、階段は対策したから絶対大丈夫!と子どもから目を離すようなスキを作りかねません。階段に向かうのは危ないと思っていた方が子どもに目をやれていいのかなと思います。

まぁ、絶対に安全なベビーゲートにして、絶対に子どもから目を離さないのが一番ではあるのですが。

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

会社員夫婦のブログです。
身の回りの情報を書いています。

当ブログはAmazonのアソシエイトとして適格販売により収入を得ています。

目次